今回ご紹介するのは、チャットレディの会話術です!
お客さんとどんなことを話したらいいのかわからない‥。
話が盛り上がらなくて沈黙が‥。
ということで悩む女性は多いのです。
大丈夫です、あなただけじゃないですよ(。・ω・)ノ゙
では、さっそく私が実践しているチャットレディの会話術を公開しちゃいます!
チャットレディの会話術!こんな話をすると盛り上がるよ!
1.ご当地ネタは鉄板!
同じ県に住んでいる、あるいは出身地が近い場合は、ご当地ネタはかなり盛り上がります。
私が飲み屋さんで働いていた時もご当地ネタは鉄板でした!
「あそこのレストランは美味しいよ」
「○○に行ったことある?」
などなど。
同じ地方だからこそ盛り上がる話はたくさんあるんです。
まさにネタの宝庫ですね( *´艸`)
もし、同じ地方にお住いのお客さんにはご当地ネタをお試しください!
2.お相手の趣味を掘り下げる
お客さんのプロフィール欄に書いてある趣味の話題には食い付きがいいです。
自分に興味のある話なんですから、口数が増えて当然ですよね。
もし、お客さんの趣味に全く興味がない場合でも、(興味のあるフリをして)きちんと聞いてあげましょう。
時間があれば、お客さんが好きな映画とかドラマを見て感想を言ってあげたりすると好印象ですね。
3.妄想トーク
もし、お客さんとの共通点が見つからない場合、妄想トークを楽しむのもおすすめです。
「最初にデートするとしたらどこがいいかなー?」
「一緒に映画見るとしたら何がいい?」
などなど。
なんでもいいんです。
お客さんがあなたとの疑似恋愛がリアルに感じられる妄想を楽しみましょう(笑)
ただし相手によっては、えっちな方向にいきがちな話題でもあるので注意です。
下ネタにも軽く乗っかりながら、お客さんに楽しんでもらえるように頑張ってくださいね。
4.ご飯の話
もう本当に話すことない!って時は、ご飯の話をしてみて下さい。
これが意外に盛り上がります(笑)
ご飯を食べない人なんていないので「今日は夜ご飯何食べたの?」と聞くだけでも会話になります。
私の場合は、お客さんが好きな食べ物とかを聞いて、後日自分で作って画像を送りつけるってことをよくします(笑)
「○○さんの好きなオムライス作ったよ♡」
みたいな感じで(笑)
5.悩み相談
いつもは元気な人でも、たまに闇を見せるのもいいですね。
仕事の悩み・人間関係‥
「こんなこと○○さんにしか話せないよ‥」
なんて特別感を出してみるとグーです。
ただ、あまり愚痴っぽくなったり、毎回暗い話は逆効果になるので、あくまでもたまにというのが大切ですね。
まとめ
年齢が離れすぎているお客さんとの会話はとくに気を遣うし何を話していいかわからなくなっちゃいますよね。
今回ご紹介した会話術は、どの世代の方にでも共通して使える戦術です。
ちょっとぎこちないくらいが可愛げがあるって思ってもらえると思うので、失敗を恐れずに自分らしさを忘れずにがんばってみて下さいね!