ども(。・ω・)ノ゙
ビンボー主婦のミケ丸です☆
チャットレディをしていると、お客さんから「会いたい」と言われるのは日常茶飯事ですww
メールや電話だけで満足してくれたら楽だけど、そんなお客さんはかなりレアです。
疑似恋愛みたいな感じだし、出会いを求めてサイトに登録している人が多いからしょうがないんだけど、「会いたい」って言われるとどう対処するのが正解なんだろうって悩んじゃう人も多いですよね。
私もチャットレディを初めたばかりの時はいちいち悩んでました( ;∀;)
今では、ちょっとしたコツも掴めてきて上手くかわせるようになってきました。
こんな私でもちょっとずつ成長できてるんだなーww
というわけで今回は、私がやっているお客さんから「会いたい」と言われた時の対処法を紹介したいと思います。
お客さんに「会いたい」と言われた時はどうすればいい?
メールとか電話をしているとお客さんから「会いたい」的なことは99%言われますww
こちらとしては会う気なんてサラサラないので、そんなこと言われても困りますよね(。-`ω-)
そんな時に悩まないように、会いたいって言われた場合の自分なりの対処法を準備しておくといいです。
いざという時に慌てないようにあらかじめ考えておきましょう♪
参考になるかはわかりませんが、私の場合はどんな風に対処しているのかをさっそくご紹介します☆
作戦1:オウム返し戦法
これは覚えておくと色んな場面に使えて便利です(。`・ω・)ゞ
「会いたい」って言われたら「会って何したいの?」って聞くww
そうすると、お客さんなりのプランを提示されるので、それに乗っかって妄想デートに話を持っていきます。
あそこ行きたいなーとか、こんなことしたいなーとか、適当に何回かやりとりしているうちに会うという事実が何となくがあやふやになっていきますww
それでもしつこく会いたいって言われた場合は次の作戦へと移ります。
作戦2:何らかの会えない理由をでっちあげる
これは、そのお客さんと会いたくないから会えないという理由にならないように注意が必要です。
あくまでも「〇〇さんにはすっごく会いたいけど、〇〇だから‥」というような断り方をするのが大切。
そのお客さんが土日に休みの仕事だったりする場合は、土日は仕事だから休みが合わせられない‥とか。
既婚者だということをお客さんが知っているなら、旦那にバレたら〇〇さんと連絡取れなくなっちゃうから‥とか。
お客さんに会いたくないと悟られてしまったら、たぶんもうメールとかを返してくれることはなくなります。
このまま連絡を取り続ければ、会えるかもしれない‥という希望を持たせてあげる断り方をするのがベストです☆
それでも会いたい攻撃が止まらない人もいますww
その時は次の作戦へ。。
作戦3:事務局に怒られたから‥
そもそも実際に会うことはトラブルの原因になりかねないので、禁止にしているサイトがほとんどです。
だからそのルールを上手に使いましょう☆
実際に会った人がこんなトラブルにあったという話を事務局の人に聞いて怖くなったから‥とか。
事務局の人にキツク禁止されている‥とか。
第三者のせいにしてしまうのもアリです。
まぁ、それでもたいがい「大丈夫だよ」っていう無責任な答えを返してくる人がほとんどなんですけどww
それでも、もしものことがあったら怖いから‥と言って突っぱねます。
客観的に、この理屈おかしくない?って思われたとしてもそれを押し通しますww
ここまで言ってもわかってくれない人には、基本的に何を言ってもダメなので
関係が切れたとしてもいいやくらいに思っておくのがいいと思います。
実際、出会い系のようなサイトで見知らぬ男性に会うなんて、女性からしたら恐怖以外の何ものでもないですよね‥。
そういう気持ちを柔らかく伝えて、もっと〇〇さんのこと知ってから会いたい‥っていう方向に持っていけるように頑張りましょう(。`・ω・)ゞ
まとめ
以上が、私が会いたいと言われた時の対処法です。
何が正解かは正直わかりません(。-`ω-)
相手が違えば状況も変わってくるのでね。
でも、作戦3までやってもわかってくれないような人は、後々もっと面倒なことにもなりかねないので、切れちゃっても落ち込むことないと思いますよ(。・ω・)ノ゙
人それぞれ色々な対処法があると思うし、経験を重ねていけば自分にとってベストな対処法が必ず見つかるはず☆
がんばって、自分にあった対処法を探してみて下さいね。